2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 所長 お知らせ TKC武蔵府中支部にて歓迎会を開いていただきました コロナ禍に伴う緊急事態宣言などで、人と会う機会が減っていましたが、この度、同じ武蔵府中支部に所属するTKCの先生方に歓迎会を開催頂きました。 TKCの先生方とは、Webの面談や事務所訪問などでお話を伺う機会はありましたが […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 所長 SDGs 租税教育研修に参加してきました 税理士会では、税理士が学校に行って租税に関する授業を行うサービスを行っています。 税理士会では、このサービスのことを租税教育と呼んでいますが、この租税教育に講師として派遣される税理士向けの研修があったので、参加してきまし […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 所長 イベント 税務調査、重加算税に関する研修を受けてきました 税理士会の研修で、税務調査、重加算税に関する研修を受けてきました。重加算税は、できれば一生関わりたくない税目ですが、いざ関わると、相当影響が大きい税金であることを実感しました。 目次1 講師の先生2 重加算税が課された場 […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 所長 確定申告 確定申告を間違えたら 毎年3月15日が期限となっている確定申告ですが、間違えたときにはどうすれば良いのでしょうか。 申告期限である3月15日より前に気が付いた場合と、申告期限後に気付いた場合とで対応が異なります。 目次1 申告期限内2 期限後 […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 所長 創業 意外とおすすめ、TOKYO創業ステーション 東京都内で起業を考えている方で、TOKYO創業ステーションを利用されたことがある方も多いのではないでしょうか。 かくいう私も、独立開業するにあたって2回ほど利用させて頂きました。 実際に利用してみた感想をつづってみたいと […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 所長 資金繰り 売上が上がれば上がるほど、資金繰りが苦しい件 売上が上がった! とても嬉しいですよね。 お客さまが貴社の商品を評価して、対価を支払ってくれる。事業をやっていて、これほど嬉しいことはありません。 また、決算書の第一印象も、売上がどれだけあるかに左右されるので、売上が上 […]
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 所長 お知らせ チラシを作成しました 当事務所の業務内容が分かるチラシを作成しました。 紙印刷の場合は巻き3つ折になるものですが、下記リンクからもPDFがご覧頂けます。 ぜひ、ご参照下さい。 こぶき税理士事務所 業務案内(チラシ)
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 所長 経営 計画通りに行かないのに、経営計画を作る意味はあるのか!? みなさまは経営計画を作っていますか。 経営計画をどのような目的で利用するかは、経営者それぞれだと思います。 一部には、どうせ計画通りにいかないのだから、手間暇かけて経営計画を作る必要はない、とお考えの方もいるようです。 […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 所長 お知らせ ロゴの由来 こぶき税理士事務所のロゴは井桁に平仮名の「こ」ですが、このロゴは狛江市内をぶらぶら散歩している時に思いつきました。 市内には泉龍寺というお寺があるのですが、その横に弁財天池という小さな池があります。 狛江市によれば、奈良 […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 所長 お知らせ 2022年2月、東京都狛江市にて税理士事務所を開業しました 2022年2月に、東京都狛江市に税理士事務所を開業致しました。 税理士試験に合格してから3年以上を要してしまいましたが、ようやく開業に至りました。 私は一般事業会社に勤務しながら試験に合格したため、税理士資格の登録要件で […]