
お客さまの気持ちに寄り添い、相続を通じて大切な財産を次の世代につないでいきます
スムーズな相続税申告を実現するための
こぶき税理士事務所の3つのポイント

令和3年度の税理士試験科目合格者数のうち、
相続税法に合格しているのは
全体の約5パーセントです!
- 税理士試験に合格するための必須科目に、相続税法は含まれていません
- 相続税法は難易度が高い選択科目のため、敬遠される傾向にあり、相続税法に合格した税理士の絶対数は少ないのが現状です
その点、こぶき税理士事務所は
- 所長税理士の小吹は相続税法、法人税法、消費税法、簿記論、財務諸表論に合格
- 宅地建物取引士、相続診断士資格も保有し、相続全般に関する幅広い知見あり


こぶき税理士事務所が、相続業務で最も大切にしていること、それは・・
こぶき税理士事務所は、
所長税理士である小吹がお客さまを一貫して担当!
相続開始直後の面談から、小吹がお客さまと直接膝をつき合わせ、お客さまのお話に耳を傾け、申告完了までをサポートします!
ここで1点、お詫びがあります
こぶき税理士事務所は地域密着型のため、受任できる地域が限られています
お客さまと直にお話をし、実際に土地や建物を現地に行って調査するため、原則として、受任地域を狛江市から移動時間1時間以内の地域に限定しています
こぶき税理士事務所の申告報酬は明朗会計!
依頼した後に、追加料金が発生しません


※ 価格はすべて、消費税抜きの金額となります。
※ 遺産総額とは、プラスの財産の総額のことであり、借入金等の債務、小規模宅地の特例、配偶者控除、生命保険非課税枠等の控除を行う前の遺産総額となります。
※ 土地、非上場株式、相続人が複数の場合の加算報酬は、以下になります。
つまり、こぶき税理士事務所の相続は


ひとりで悩まず、まずはご相談ください。
ご契約まで、料金は一切頂いておりません。
お気軽にお問い合わせください03-5761-5795営業時間9:00 – 18:00 [土日・祝日除く]
お問い合わせ
※上記は一般的な相続発生から申告までの流れになります。
個別の案件により、異なる形になる場合もありますので、迷う場合はご相談下さい。

相続について、ご不明な点やご相談したいことがある場合は、お気軽にお問合せ下さい
お気軽にお問い合わせください03-5761-5795営業時間9:00 – 18:00 [土日・祝日除く]
お問い合わせ