当事務所の強み

資金繰りを経営助言・ITでサポート
地域に根差した親身な対応
適正な確定申告と、その後の支援


資金繰りを経営助言・ITでサポート

資金繰り経営助言ITで支えます

資金繰り、IT、経営助言

経営助言


手元に資金を確保するためには、経営計画の作成が必要不可欠です。
経営計画を作って、10年後も生き延びる会社を目指しましょう!



IT


少子高齢化が進む中、人手不足は深刻化しています。
手間をかけずに、正確に、スピーディーな会計は、
ITによって実現します!



経営助言

経営計画で、資金繰りを改善する。経営計画で、不確実な時代を生き残る
ビジネスのイメージ

税理士と一緒に経営計画を作成

・経営計画に基づいて事業を執行

・計画と実績の分析を毎月実施

・経営計画をベースに資金繰り表を毎月作成

利息の影響も考慮し、必要な調達額を決定

資金繰り表、経営計画書は即日、銀行へ提出可能!!

経営計画書作成のお手伝い

経営計画書作成のお手伝い

税理士が一緒に作成

これまで経営計画を一度も作ったことはない方も、ご安心下さい。

税理士が社長にヒアリングを行ったうえで、一緒に経営計画を作成致します。

毎月の訪問

毎月の訪問

税理士が毎月訪問

実績を確認

経営計画は作っただけでは意味がありません。
毎月、税理士が貴社を訪問して、月決決算を実施。
計画と実績の分析、資金繰り表に基づく調達の必要の有無にういて検証、ご報告します。

※365日いつでも前年同日比較が可能です

TKCシステムを最大限利用

ビジネスのイメージ

色々な切り口で分かりやすく分析

TKCシステムでは、試算表を一目瞭然で

1.経営計画と比較

2.前年同日と比較

3.同業種、同規模の黒字企業と比較

することが可能です。

数字を比較し、その原因を分析した上で、次の打ち手を税理士が一緒に考えます。

地域に根差した親身な対応

地域に根差した親身な対応

地域密着型の税理士が初回の面談から申告までを一貫して担当

こぶき税理士事務所が最も大切にしていることは所長税理士である小吹がお客さまを一貫して担当することです!

初回の面談から、小吹がお客さまと直接膝をつき合わせ、お客さまのお話に耳を傾け、申告完了までをサポートします!

地図

そのため地域密着型の親身な対応をを心がけており、原則として、受任地域を狛江市から移動時間1時間以内の地域に限定しています。

お客さまと直にお話をし、地域に貢献したいという強い気持ちがあるからこそこのような体制を取らせていただいております。

ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。

地域のことをよく知ったこぶき税理士事務所だからこそできる提案で皆様のお力になれれば幸いです。

適正な確定申告と、その後の支援

ビジネスのイメージ

1.毎月の月次監査

2.決算事前検討会の実施

3.書面添付制度の活用

上記サービスでお客様の確定申告を手厚くサポートいたします。
お客様ごとに規模や事業が異なる為、最適な確定申告のアプローチは大きく変わってきます。
お客様と密にコミュニケーションをとり、法令に則った最適なご提案をさせていただくよう、日々努めております。

確定申告について詳しくはこちら>>


また確定申告後も税務・会計に関してご不安があるようでしたら、翌年に向けたアドバイスを適宜お伝えすることが可能です。

まずはお気軽にご相談いただけましたら幸いです。